若い木は、のちにどのような大木に生長するかも分からない。人も同じで、若者は将来どんな大物に成長するのか分からないのだから、敬意を払って接するべきであることをいう。
〔類〕若木の下で笠を脱げ古木の下で糞(くそ)をこけ
〔出〕俳諧(はいかい)・毛吹草(けふきぐさ)
〔会〕「私の生徒の管理に文句があるのかね」「いや、文句というわけではないんだ。ただ、若木の下で笠(かさ)を脱げともいうしね、もう少し個性を尊重したほうがいいと思って……」「ふん、きみのご指導の世話にはならんよ」